山佐木材のホームページにアクセスしていただきまして、ありがとうございます。
国内初のJASスギ構造用大断面集成材の認定を受けてから30年、私たちの手で木造躯体部分の製造から加工・現地建て方まで施工させていただいた公共施設や民間施設は1500件を超えました。
今後ともさらに新しい技術、工法に取り組み、お客様に信頼され、安心してお任せいただける物づくりに励んでまいります。
メールマガジン
2013年10月より、月に1回メールマガジンの配信を始めました。
毎月弊社の最新情報を詰め込んでお届けしております。
★定期配信ご希望の方はこちらから登録してください。過去の配信内容もお読みいただけます。
いつも弊社ホームページをご訪問いただき、誠に有難うございます。
このたび、英語と繁体字版のサイトを開設いたしました。
・英語版:https://yamasa-woodist.com/
・繁体字版:https://yamasa-woodist.com/zh-fanti/index.html
多くのお客様にご満足頂けるホームページを目指し、内容を充実して参りますので、
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Thanks a lot for visiting YAMASA MOKUZAI website.
We are pleased to inform you that we have opened our English and Traditional Chinese website.
We will keep updating and improving our website and hope to delight our customers greatly.
4月1日 |
メルマガ第95号を配信しました |
3月22日 |
ブログに「Woodistへの道(5)NIKKEI MESSE 2022 建築・建材展」を掲載しました |
3月1日 |
メルマガ第94号を配信しました |
2月7日 |
ブログに「Woodistへの道(4)木材材木木質材料」を掲載しました |
1月31日 |
メルマガ第93号を配信しました |
1月17日 |
ブログに「今年度も台北国際建築建材展に出展しました」を掲載しました |
1月1日 |
メルマガ元旦号を配信しました |
12月13日 |
ブログに「Woodistへの道(3)磯の香、木の香り」を掲載しました |
写真部より 密に花咲くロケット桜(1月29日撮影、肝付町)
こんにちは!ウッディです!
今回は「山佐木材」として2022年3月1日~3月4日に東京ビッグサイトで行われました「NIKKEI MESSE 建築・建材展」に参加してきました。
「woodistへの道」も探索してきましたので今回はそのレポートです。