皆様、明けましておめでとうございます。

写真部の(編集担当)T口田です。

実は、最近「釣り部」も掛け持ちしております。

ということで新年早々、釣り部コーナーに初投稿です!よろしくお願いします。


”抜けば玉散る氷の刃”太刀魚を追え!

 昨年の秋から年末にかけて、当社にほど近い漁港にタチウオが入って来ているとの噂を聞きつけ、何度か足を運びました。仕事帰りにプラッと・・・のノリで行ける所も魅力の「タチウオ釣り」を今回はレポートします。

 

 通い始めの数日は、お手軽なルアー(疑似餌)釣りで狙ってみました。ルアーは小魚に似たような形の「ミノー」とか「シンキングペンシル」と呼ばれるタイプ等を投げ続けます。

 

しかし、アタりはあれどなかなか釣れず。

 

落ち着いて海面を良く観察してみると、おや、何やらどうも騒がしい場所が有るような・・

海面に何やら魚の影が・・・
海面に何やら魚の影が・・・

おお!?無数のイワシの群れ??一体何匹いるのでしょう。

時折シーバスなのかタチウオなのか、フィッシュイーター達がこの群れに襲いかかります。

小魚達が水面で跳ね回る姿も・・

見えづらいですが小魚が跳ねています
見えづらいですが小魚が跳ねています

 

「この小魚を捕まえてエサにしよう」と、同行のK松師匠と意気投合。

 早速タモアミで捕まえてみるとその正体は「サッパ」と呼ばれる10数センチ程のニシン科の魚でした。

瀬戸内海では「ママカリ」(飯借)と呼ばれている魚です。おかずにしてうまいので隣家にご飯を借りてくるほどだ、という意味合いだそうです。

サッパ(ママカリ)を餌に本命の太刀魚を狙います!
サッパ(ママカリ)を餌に本命の太刀魚を狙います!

 

 

 

サッパの背中に針をかけ、ウキを付けて泳がせ釣りの開始です。

 

サッパの群れの近くで泳がせて暫くすると、「ポン、ポンッ、ググーー!」強い引きと共に突如ウキが海へと消える!!

そのまま少し泳がせて、ゴンと力強く竿先を押さえ込んだ瞬間に思い切り合わせを入れる。独特の強い引きと、立ち泳ぎを繰り出すこの正体は・・そう、この引きはまさしくタチウオ!期待に胸が高鳴ります!

 

しかし、持ち合わせで急遽こしらえた仕掛けだったため、途中、タチウオの歯の鋭さでハリスを切られてしまわないか一瞬の心配が脳裏をよぎります。

ところが、そこはかつて対コロダイ用に準備していた丈夫な10号ハリス。並大抵では切れません。

 

そして幾度の駆け引きの末、無事ご対面。

 

90cmを超える大きなタチウオでした。シルバーのツヤツヤの肌が美しい。

 

サッパをお腹いっぱい食べているのが外見からも見て取れます。

腹の中には先ほどのサッパが・・・
腹の中には先ほどのサッパが・・・

 

この日の釣果は一匹だけでしたが、この泳がせ釣りで数日後も安定した釣果を上げる事ができました。 

 

釣りの楽しさと、食の味わいの両方が楽しめるのが魅力のタチウオ釣り。

今年はこの「タチウオ」で締めくくった一年となりました。

比較的手軽な装備で楽しめる釣りですので、皆様も是非挑戦されてはいかがでしょうか(^^)

(T口田)